2023年7月号/第873号

2023年7月号/第873号

特集 学校図書館法公布70周年 Ⅱ

教育と子どもの未来を照らす学校図書館法〈後編〉─学校図書館法成立 その意義と課題(渡邊重夫)
市民と共に歩んだ鶴岡の学校図書館と読書文化〈後編〉─読書で元気なまちを(五十嵐絹子)
学校教育のインフラをめざす島根県と松江市(林 良子)
「学校図書館図書標準」の思い出(鬼澤佳弘)
〈資料〉学校図書館図書標準
〈聞き書き〉児童生徒が自ら学ぶ豊かな教育のために─学校図書館法改正に向け闘った日々(天道佐津子)
〈学校図書館法70周年に思う〉
学校図書館振興のチャンスを振り返る(堀川照代)
学校教育とともに進化し続ける学校図書館(森田盛行)
今も生きる学校図書館法(鈴木 研)
「学校図書館法公布70周年」によせて(曲里由喜子)

連載

巻頭連載・いきいき学校図書館
秋田県大仙市立花館小学校
熊本市立河内中学校
三重県立城山特別支援学校
役にたつ!Book Guide
『子どもの読書を考える事典』(野口武悟)
『ハイテク企業のトップは、なぜ、わが子からスマホを遠ざけるのか:学校図書館の使命と可能性』(高見京子)
教育時評・296
知的障害のある人の読書を支援する─本人たちが求める本とは(藤澤和子)
キラリ!司書教諭・226
教科と教科をつなげるラーニングコモンズ(関口真弓))
きらり!学校司書・61
図書館×「○○」を発掘しよう!─運営方針にマッチしたコラボレーション実例紹介(河原井一紗)
なぜ?を分析!"解決のカギ"はここにある。・3
なぜ、小6国語「やまなし」の指導を難しいと思うのですか?①(熊谷一之)
言葉に親しむ人を育てる─往復メール書簡・10
「話すこと・聞くこと」の授業づくりと教材(稲井達也・畑 綾乃)
ちいさな自然ウオッチング・4
ワンダーランドの路傍の木/桑(谷本雄治)
作って飾ろう・4
打ち上げ花火/「この夏やってみたいアンケート」ポップ/「仕切板」にイラストを添える(おーたけーこ)
学校図書館あるある~♪・56

第53回学校図書館賞(実践の部)受賞

探究的な学習の基礎を育む学校図書館の実践~STARTプログラムの開発とその活用~(勝山万里子)

投稿

中学高等学校図書館における短歌企画の実践―学習者用端末を活用して(平原渉太)


第3回「情報活用授業コンクール」選考報告(村山正子)

主要教育雑誌記事索引

次号予告/編集後記

このページのトップへ